美容外科でエラ削りの美容整形をする場合は、最初に必ずカウンセリングを受けます。カウンセリングでは、手術の方法や手術前後の注意点について医師が説明をしてくれます。しっかり聞いて、100%納得した上で手術に踏み切ることが大切です。エラ削りの美容整形手術の費用は100万円前後するのが一般的です。それに加えて事前検査費用5万円、全身麻酔の費用10万円、他院修正の場合は修正費用10万円程度かかる場合があります。カウンセリングを受ける際には、手術にかかるトータルの費用を細かく確認しておくことも重要になってきます。手術費用は前払いが基本です。支払い方法は振り込みやクレジットなどがあります。クリニックにもよりますが、全額前払いの場合もあれば、予約金として半額〜8割程度前払いして残金は手術当日に現金で支払う場合があります。院内ローンを申し込む場合は、事前審査が必要になります。カウセリングをした日に審査を申し込んで、審査にパスしたのを確認してから手術の日取りを決めます。
確実に小顔になれる美容整形がエラ削りです。輪郭を形づくっているエラの骨そのものを削るので、フェイスラインがシャープになってすっきりします。そしてその小顔効果は死ぬまで持続します。エラ削りはプチ整形のような簡単な手術ではなく、本格的な美容外科手術になります。ただし、口腔内を切開して口の中からアプローチするので、手術をした跡が見た目ではまったく分からないというメリットがあります。手術をする前にあらかじめ全身麻酔をします。手術時間はだいたい60分ほどです。今は麻酔の技術が進化しているので、全身麻酔の手術でも当日のうちに日帰りが可能です。手術から7日後に抜糸をして、その後1ヵ月や3ヵ月おきに経過観察があります。エラを削ってしばらくは腫れが出ておたふくのような状態になります。完全に腫れが引くまで、約2ヵ月〜3ヵ月はかかるのが一般的です。腫れがすっかりなくなり、患部の肉づきが安定してフェイスラインが自然に落ち着くまでには6か月ほど待つ必要があります。
エラは輪郭を形成する上で非常に重要なパーツであり、エラは顔の大きさや印象に影響するので、エラが張っている事にコンプレックスがある人も多いかもしれません。輪郭整形のエラ削りであればリスクはあるものの、プチ整形では得られない小顔効果が望めますし、傷跡も残らず周囲の人にバレずにエラ削りをする事が可能です。